岡山県内で活動する地域おこし協力隊同士が自治体の枠を超えて、学び合ったり、協力や連携をしたりすることでより良い活動ができると思います。
そのきっかけづくりとして、県民局別(備中・備前・美作)の地域おこし協力隊視察研修&交流会を開催します。活動がお忙しいところかと存じますがご都合のつく方はぜひご参加ください。
▼内容
・協力隊活動地域 現地視察
・ランチ交流会
▼プログラム
備前 | 美作 | 備中 | |
日時 | 8月29日(火)10:30〜13:30 | 9月14日(木) 10:30〜13:30 | 9月25日(月) 10:30〜13:30 |
視察自治体 | 瀬戸内市 | 美咲町 | 井原市 |
案内人 | 瀬戸内市地域おこし協力隊
森清将史さん |
美咲町地域おこし協力隊
大橋佳奈さん |
井原市地域おこし協力隊
岡田清香さん |
視察内容・
テーマ等 |
・スポーツ振興活動(女子野球・フレスコボール)
・フレスコボール体験 |
・ローカルベンチャーの取り組み
・棚田再生、活用(私設図書館など) ・古民家活用(場づくり) |
・ひとづくりコーディネーター
・井原デニム工場の見学(仮) |
集合場所 | 岩風呂(海の家)の前
(瀬戸内市牛窓町鹿忍6836−4) |
ミサキアエル
(久米郡美咲町原田1722) |
井原駅前(北側)
(井原市七日市町943‐3) |
駐車場 | 岩風呂(海の家)駐車場 | 美咲町役場
(久米郡美咲町原田1735) |
井原駅前駐車場(北側) |
備考 | 実際にフレスコボールを行います。運動できる準備をしてお越しください。
(現地で着替えできます) |
交流会後に天文台の見学をする予定です。希望される方は申し込みフォームその他欄にご記入ください。 |
※天候や受け入れ先等の都合で視察内容が変更になる場合があります。
※駐車場の数に限りがあります。満車の場合は周辺駐車場をご利用ください。
▼対象
・岡山県内で活動する地域おこし協力隊
基本的にはご自身の活動エリアの交流会にご参加を想定していますが、内容に興味があれば活動エリア外の交流会にご参加いただくこともできます。
▼参加費
・無料 ※昼食代等(実費)
▼定員
各回10名程度
▼参加申込
下記のフォームからお申し込みください。
締切:開催日の5日前
▼その他
・開始時刻の15分前から受付を開始。
・現地集合現地解散。
・プログラム内で移動が必要な場合は参加者の車で移動。
※公共の交通機関ご利用の場合は運営側が用意した車にご乗車いただけます。フォームから申込の際にお申し出ください。
▼問い合わせ
(一社)岡山県地域おこし協力隊ネットワーク 交流会担当(久保山)