移住のきっかけが欲しい人

二地域体験ツアー事前説明会参加者募集!

お試しで二地域居住を実践できる地域とのマッチングできる交流会を開催します。岡山県では、自分が住んでいる地域とは別の地域にも拠点を持ちながら活動できるきっかけづくりとして、地域ととながるための体験ツアーを準備してきました。

県内のモデル地域でご用意しているプランは全部3つ。

海が見える校舎でものづくりに関わることができる笠岡市

歴史ある街並みの中に拠点を持ちながら地域に関わることができる津山市

テレワークを活用して仕事をしながら農業にも関わることができる久米南町

「二地域居住に関心がある」

「移住したいけどその前に地域と関わりを持ちたい」

「新しいライフスタイルを模索している」

「将来Uターンしたいので地域と関わりを持ちたい」

そんな方にぴったりです。マッチング交流会では、それぞれの地域のプログラム紹介と受け入れ地域との個別相談を実施しますので、二地域居住を試してみたい方は奮ってご参加ください。

□体験ツアーの概要

県内3つのモデル地域(津山市、笠岡市、久米南町)において、農業体験やワークショップ、地域住民との交流などを通じて、地域そして人とのつながりを深める現地体験型プログラム。

□ツアー参加対象者
 ・原則、岡山県外にお住まいの方
 ・テレワーク、二地域居住・多拠点生活に関心のある方
 ・地域との交流や地域課題解決に自分のスキルを活かしてみたい方
 ※現地までの交通費、宿泊費及び食費は、各自実費でご負担いただきます。

★現在、久米南町でのツアーは募集中 こちら

□マッチング交流会の概要

【大阪会場】令和4年9月4日(日)13:30~15:30

AP大阪茶屋町ホールJ(大阪府大阪市北区茶屋町1-27 ABC-MART梅田ビル8F)

      申し込み期限:令和4年9月2日(金)12:00まで

□定員 各会場 20名

□申込み
参加申し込みはこちらから

□スケジュール
 13:00~13:30 開場、受け付け
 13:30~13:45 事業概要説明
 13:45~14:25 各地域の紹介と体験ツアー内容の説明
 14:25~15:20 各地域とのマッチング交流会
 15:20~15:30 閉会

□問い合わせ

(一社)岡山県地域おこし協力隊ネットワーク(担当:藤井、西本)

電話:090-7894-4942(藤井) メール:oen.network.2016@gmail.com

主催:岡山県中山間・地域振興課

運営:(一社)岡山県地域おこし協力隊ネットワーク
 

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。