お試し体験

お試し2地域居住! 農のあるライフスタイルの実現へ お試し滞在ツアーを開催!

久米南町でまちづくり事業をおこなっているNPO法人らんたんの廣瀬です。

暮らしに農を取り入れたいと考えているあなた

ただ、お仕事やご家族の都合などで、すぐに移住するのは難しい。。。

そんなあなたに合わせて、農のある生活の実現をお手伝いします。

岡山県久米南町では古くから農に携わる方々や町外から来た就農者があらゆる形で農と関わりながら暮らしています。そんな農家たちのもとで、お手伝いをしながら交流をしてあなたの今後のライフスタイルを考えてみませんか?特にフリーランスやテレワークでお仕事をしている方にはご自身の仕事ができる環境を整えて、お待ちしています。この度、ITやクリエイターのフリーランス、テレワークでお仕事をしている方に向けて、お仕事をしながら「農」に関わっていただける「2地域居住お試し滞在ツアー」をご準備しました。

あなただけのお試しカスタムツアープログラム

滞在期間や農業への携わり方など、ご要望を事前にオンライン面談にて調整します。また、実際にこちらに滞在する際にも、到着時にオリエンテーションをおこない、できる限りご参加いただく皆さんのご希望に沿えるようにしたいと思います。ぶどう、きゅうり、お米など、様々な農作物を生産している農家さんが、あなたをお待ちしています。これからの人生を考える上で、農業を経験しておきたい、農家さんと繋がっておきたい、といった希望も叶えることができます。

募集期間:2022年7月15日(金曜日)〜12月16日(金)

参加例1:とにかく農業がしてみたい方、農業体験という形で滞在することができます。

参加例2:IT分野など自分のノウハウを活かして地域貢献がしてみたい方、私たちがアテンドして地域の要望や困り事とマッチングします。

参加例3:第二のふるさとをお探しの方、気軽にご相談ください。滞在中には農作業だけではなく、地域行事への参加なども可能ですので、様々な方と交流を深めることができます。

参加費:無料(現地までの交通費、宿泊費及び食費は実費負担いただきます)

対象:岡山県外在住でプログラムに関心のある方

【お試しツアーの申し込み】はこちら

※カスタムツアーについては、(一社)岡山県地域おこし協力隊ネットワークが岡山県から「二地域居住等の推進事業に関する業務」の委託を受けて、岡山県とNPO法人らんたんと共同で実施するものです。

2地域居住 「あなたのお仕事を農に活かす」滞在プログラム

「お試しツアーよりもっと深く地域と関わりたい」という方に向けて、滞在型プログラムもご用意しています。私たちは、「農」にあらゆる人たちが関わり、「農」の可能性を広げていける環境を作っていきたいと考えています。特に、ITやクリエイターのフリーランス、テレワークでお仕事をしている方が、農的な暮らしを体験しながら持っているスキルを活かして「農」に関わり、「農」の可能性を広げていけるようなプログラムを作りたいと思いました。久米南町ではITやクリエイターのフリーランス、テレワークでお仕事をしている方に向けて、居心地の良いワークスペースと滞在場所を提供しています(詳細は下段)。

滞在中、ワークスペースでお仕事をしながらご希望があれば、農家さんと農作業で気持ちのいい汗を流すこともできます(報酬有)。また、農的なライフスタイルに関心がある、将来「農」に関わるプロジェクトや仕事もしていきたいという方には、農家さんと交流しながらご自身が持っているスキルを活かして、「農」に貢献するプログラムや「農」に関わる仕事づくりをしていくきっかけを掴んでいただけます。「農」の可能性を広げる取り組みと、ご参加いただく皆さんが目指すライフスタイルの実現に近づけるような小さな取り組みを楽しみながらできる、そんな場を提供します。

農作業と「農」との関わり

農作業に携わりたいという方は、以下をご参照ください。久米南町では季節ごとに葡萄やきゅうり、お米などの農作業に携わることができます。ご希望があれば滞在中に体験いただくことが出来ます。

【農作業の詳細】

・働き方:あなたのお仕事を優先しながら、農作業ができる日程を調整します。

・報酬:時給900~1,000円程度 ご希望により就業形態を調整します。

・期間:2022年7月15日~ 滞在期間は相談の上、決定させていただきます。

・業務内容:ぶどう、きゅうり、お米等の生産に関わる農作業

・募集人数:常時若干名(ご家族での応募もご相談ください)

また、農家さんと交流する中でご自身のスキルを活かして「農」に関わるプロジェクトや、取り組んでみたいことがあればできる限りご希望に沿ってカスタマイズさせていただきます。当プログラムでは様々な参加形式を想定しています。ご不明点等がございましたら、お気軽にお申込みボタンからご連絡ください。

※滞在プログラムはNPO法人らんたんが主催します。

【滞在プログラムの申し込み】はこちら

居心地の良い滞在先

滞在中、あなたのお仕事が円滑にできるワークスペースと宿泊場所が一体となった施設をご用意しています。二地域居住の拠点になる場所です。今なら滞在費は無料!心置きなく主業に勤しんでください。なお、移動車両についてもご相談に乗ることができます。

・ワークスペース:Wi-Fi完備/エアコン有/デスク有/コンセント複数有/プリンタ有

・宿泊施設寝室:8畳和室、エアコン有/リビング、10畳フローリング、エアコン有、テレビ有/お風呂(アメニティ類はご用意ください)/トイレ/キッチン(IHコンロ3口)

※参加人数によっては、リゾートセンター治部邸(https://sites.google.com/site/jibuteikumenan/home?authuser=0)への滞在とさせていただく場合がございます。

※ワークスペースは久米南町地域おこし協力隊等も利用しており、宿泊型コワーキングスペースとなっています。詳細はお問い合わせください。


久米南町ってこんなところ!

滞在していただく岡山県久米南町は、岡山県のほぼ中心に位置し、車で津山市街地まで約30分、岡山市街地まで約60分、岡山桃太郎空港まで約40分、またJR津山線(岡山-津山をつなぐ路線)が縦断しているアクセスに優れた場所です。棚田等の農業資源に恵まれ、近年は都市部から多くの新規就農者が移住しています。

奮ってご参加ください!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。